南あわじ市立市小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 市小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。市小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本海軍の伊44潜水艦が、沖縄東方海面で米艦載機・駆逐艦の攻撃を受け沈没。
日本海軍の橘型駆逐艦「椎」が進水。
全国の特別高等警察(特高)を廃止。
ウクライナが国際連合に加盟
東久邇内閣が組閣後45日で総辞職。GHQが前日発令した「民権自由に関する指令」が実行不可能の為。
鈴木貫太郎内閣が総辞職。
樺太の真岡で、上陸したソ連軍と日本軍が戦闘開始。逃げ場を失った女性電話交換手9名が自決。
愛知県の豊川海軍工廠が爆撃され女子挺身隊員・国民学校児童ら2477人が即死。
ホンジュラスが国際連合に加盟
日本海軍の軽巡洋艦「五十鈴」がインドネシア・ビマ沖で米潜水艦の攻撃を受け沈没。

同年代の有名人

  •  根來泰周(検察官、検察官):1932
  •  野村沙知代(タレント、タレント):1932
  •  高森和子(女優[元]、女優[元]):1932
  •  第19代木村庄之助(相撲/立行司[元]):1932
  •  市田ひろみ(服飾評論家、服飾評論家):1932
  •  ゲルハルト・リヒター(現代芸術家):1932
  •  岩城宏之(指揮者):1932
  •  小室直樹(社会学者、社会学者):1932
  •  冨田勲(シンセサイザー奏者、シンセサイザー奏者):1932
  •  佐原健二(俳優):1932

ヒット曲



ページの先頭へ