名古屋市立金城小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 金城小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。金城小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

太宰治が愛人・山崎富栄と玉川上水で入水自殺。19日に遺体発見。
沢田美喜が大磯に混血児救済施設「エリザベスサンダースホーム」を開設。
国連総会が世界人権宣言を採択
第5回冬季オリンピック・サンモリッツ大会が開幕。
東京でガールスカウト復活のための準備委員会が発足。
帝銀事件。帝国銀行椎名町支店で行員12名が毒殺され、現金・小切手18万1千円が強奪される。
寿[ことぶき]産院事件。東京新宿区の寿産院の院長夫妻が、もらい子103人の養育費を着服し餓死させた容疑で逮捕。
愛知県碧南[へきなん]市が市制施行。
国連総会が韓国政府を朝鮮半島における唯一の合法政府と認定
「集団殺害罪の防止及び処罰に関する条約」(ジェノサイド条約)締結。

同年代の有名人

  •  フセイン1世(フセイン・ビン・タラール)(国王):1935
  •  ルチアーノ・ベネトン(経営者、経営者、経営者):1935
  •  角野栄子(児童文学作家『魔女の宅急便』):1935
  •  高畑勲(アニメ映画監督『火垂るの墓』):1935
  •  南野知惠子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1935
  •  鈴木志郎康(詩人):1935
  •  峰恵研(声優):1935
  •  山本栄彦(山梨県知事[元]):1935
  •  梶本隆夫(野球(投手・監督))名球会会員、野球(投手・監督))名球会会員):1935
  •  関口房朗(実業家、実業家):1935

ヒット曲



ページの先頭へ