多摩市立東永山小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 東永山小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。東永山小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

福岡大空襲。B29・239機が福岡市に空襲。死者902人。
福山大空襲。B29爆撃機91機が福山市に空襲。死者354人。福山城が焼失。
朝鮮労働党の機関紙『労働新聞』が創刊。
仏領インドシナの植民地政府を破った日本軍が、シアヌーク王をたててカンボジア王国を独立させる。
ソ連のスターリン書記長が日本人捕虜のソ連への移送・労働使役を指令(シベリア抑留)。
近衛文麿が昭和天皇に「敗戦必至、だが憂うべきは共産革命」と、米英との講和を唱える上奏。
ユーゴスラヴィアで制憲議会が、王制廃止・連邦人民共和国を宣言。
鈴木貫太郎首相が、「ポツダム宣言」を黙殺し戦争を継続することを表明。
硫黄島の戦いで栗林中将と海軍部隊指揮官・市丸利之助少将の自決により日本軍の組織的な抵抗が終結。日本軍守備隊の玉砕。
米軍が広島市に原爆を投下。核兵器の初の実戦使用。

同年代の有名人

  •  矢野絢也(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  渡辺美佐子(女優):1932
  •  田中邦衛(俳優):1932
  •  真島一男(参議院議員):1932
  •  ダニエル・クレップナー(物理学者):1932
  •  鈴木その子(美容・料理研究家):1932
  •  ジャック・シラク(大統領(第五共和政5代)):1932
  •  高井有一(小説家『北の河』):1932
  •  佐藤信二(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  黒井千次(小説家『群棲』):1932

ヒット曲



ページの先頭へ