山武市立蓮沼中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 蓮沼中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。蓮沼中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

片山哲内閣が社会党の左右両派の対立により総辞職を表明。
戦災で焼失した新橋演舞場が再建。
東京地検が昭電疑獄で大蔵主計局長・福田赳夫を逮捕。
昭和電工疑獄で栗栖赳夫経済安定本部長官を逮捕。
衆院不当財産取引委員会で昭和電工への復金融資をめぐる贈収賄が問題化。昭電疑獄に発展。
福井地震(M7.1)。火災で福井市街が潰滅状態に。死者3769人、全潰3千6百戸。
極東軍事裁判(東京裁判)で25人の戦犯に対し7人の絞首刑を含む有罪判決。
「国立国会図書館法」公布・施行。6月5日に旧赤坂離宮に本館が開館。
講道館で第1回全日本柔道選手権大会開催。
アメリカの政治家バルークが上院で「冷戦」という言葉を初めて使う。

同年代の有名人

  •  内橋克人(経済評論家):1932
  •  冨士谷あつ子(評論家):1932
  •  海野かつを(俳優、俳優):1932
  •  露口茂(俳優):1932
  •  高森和子(女優[元]、女優[元]):1932
  •  小掛照二(陸上競技、陸上競技):1932
  •  田畑彦右衛門(社会評論家、社会評論家):1932
  •  エリザベス・テイラー(女優)Elizabeth Rosemond Taylor):1932
  •  星野朋市(参議院議員[元]):1932
  •  桂由美(服飾デザイナー):1932

ヒット曲



ページの先頭へ