いわき市立綴小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 綴小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。綴小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

5月19日の食糧メーデーで「朕はタラフク食ってるぞ、ナンジら人民飢えて死ね」とのプラカードを掲げた植島松太郎が不敬罪で起訴。
ロンドンの第1回国連総会で国連安全保障理事会が成立
出口王仁三郎が大本を再建。
マッカーサー元帥が起草させた日本国憲法の草案(マッカーサー草案)が完成。13日に日本政府に手交。
日本海軍の伊14潜水艦がハワイ沖で海没処分。
大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
日本海軍の伊401潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
GHQが極東国際軍事裁判所の設置を命令。
ニュルンベルク国際軍事裁判の最終判決。ナチス戦犯22人のうちゲーリング、リッベントロップら12人に絞首刑。

同年代の有名人

  •  棟方巴里爾(俳優、俳優):1933
  •  岩川隆(ノンフィクション作家):1933
  •  藤子・F・不二雄(漫画家『ドラえもん』):1933
  •  高原須美子(経済評論家、経済評論家):1933
  •  シド・ミード(工業デザイナー):1933
  •  小堀桂一郎(比較文学者):1933
  •  斎藤栄(推理小説家『殺人の棋譜』):1933
  •  アマルティア・セン(経済学者):1933
  •  阿部百合子(女優):1933
  •  吉田喜重(映画監督『ろくでなし』):1933

ヒット曲



ページの先頭へ