瀬戸内町立押角中学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 押角中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。押角中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

日本海軍の夕雲型駆逐艦「藤波」・「早波」、巡潜乙型改1潜水艦「伊号第四〇潜水艦」(伊40)が竣工。
第二次大戦で、独軍の落下傘部隊が、バドリオ政権に逮捕・監禁されていたムッソリーニを救出。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「朝霜」が竣工。
日本海軍の巡潜乙型改1潜水艦「伊号第四四潜水艦」(伊44)が進水。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「岸波」が竣工。
カイロ会談。アメリカ・イギリス・中国の首脳が日本の戦後処理について会談。
山本五十六海軍大将がソロモン諸島で米軍機の攻撃により戦死。
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「能代」が竣工。
鳥取地震(M7.4)。死者1083人。家屋全半潰13643戸。
「徴兵適齢年齢臨時特例」公布。徴兵年齢が1歳引き下げられ19歳に。

同年代の有名人

  •  ジルベール・ベコー(シャンソン歌手)Gilbert B?caud):1927
  •  長谷川慶太郎(経済評論家):1927
  •  一番ヶ瀬康子(社会福祉学者):1927
  •  正森成二(衆議院議員[元]):1927
  •  七ツ海操(相撲):1927
  •  利根川裕(作家『宴』、作家『宴』):1927
  •  平田昭彦(俳優):1927
  •  福島譲二(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1927
  •  ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮者):1927
  •  岡野裕(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1927

ヒット曲



ページの先頭へ