栃木県立足利女子高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 足利女子高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。足利女子高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

沖縄で負傷兵看護に当たった「ひめゆり部隊」に解散命令。翌日から1週間の間に24万人のうち13万人が死亡。
京浜空襲。202機のB29が東京南部・川崎を無差別爆撃。死者841名。
近衛文麿が昭和天皇に「敗戦必至、だが憂うべきは共産革命」と、米英との講和を唱える上奏。
ドイツが第二次大戦の無条件降伏文書に署名。ヨーロッパ戦線が終結。翌日をもってヨーロッパでの全ての戦闘を停止。
日本海軍の軽巡洋艦「五十鈴」がインドネシア・ビマ沖で米潜水艦の攻撃を受け沈没。
オーストラリアが国連に加盟。
ハンガリーが枢軸国から離脱。
東久邇宮稔彦王が43代内閣総理大臣に就任し、東久邇宮内閣が発足。初の皇族首相。
ドミニカ共和国が国際連合に加盟
日本海軍の駆逐艦「梨」が山口県柳井沖で沈没。戦後、浮揚修復され、護衛艦「わかば」として再就役。

同年代の有名人

  •  森塚敏(俳優):1926
  •  酒井美意子(マナー評論家、マナー評論家):1926
  •  早乙女貢(小説家『僑人の檻』『會津士魂』)1968年下期直木賞):1926
  •  西島和彦(物理学者)2003年文化勲章):1926
  •  小川宏(司会者、司会者):1926
  •  中村誠(グラフィックデザイナー):1926
  •  大川功(経営者、経営者、経営者):1926
  •  樋口廣太郎(経営者、経営者):1926
  •  水木かおる(作詞家):1926
  •  マイルス・デイヴィス(ジャズトランペット奏者)Miles Davis):1926

ヒット曲



ページの先頭へ