香川県立坂出商業高等学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 坂出商業高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。坂出商業高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

福井地震(M7.1)。火災で福井市街が潰滅状態に。死者3769人、全潰3千6百戸。
帝銀事件。帝国銀行椎名町支店で行員12名が毒殺され、現金・小切手18万1千円が強奪される。
国連総会が世界人権宣言を採択
「児童福祉法」全面施行。
近鉄奈良線花園駅で衝突事故。死者49人。
セーラー万年筆が国産ボールペンの販売を開始。
警視庁が昭電疑獄事件で、同年10月に総辞職した芦田均前首相を逮捕。
アメリカCBSでバラエティー番組『トースト・オブ・ザ・タウン』(後の『エド・サリヴァン・ショー』)が放送開始。
国際連合休戦監視機構を創設。
マカオ発香港行のキャセイ・パシフィック航空の水陸両用旅客機がハイジャック。犯人が機長と副操縦士を射殺してしまい、飛行機が墜落、犯人1人以外の25人が死亡。

同年代の有名人

  •  野呂田芳成(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929
  •  明石照子(女優(宝塚歌劇[元](33期))):1929
  •  ジェラルド・モーリス・エデルマン(生化学者、生化学者、生化学者):1929
  •  村上允俊(俳優、俳優):1929
  •  加賀乙彦(小説家、小説家):1929
  •  八木祐四郎(JOC会長(3代)、JOC会長(3代)):1929
  •  永井一正(グラフィックデザイナー):1929
  •  高橋和枝(声優):1929
  •  高橋玄洋(劇作家、劇作家):1929
  •  池田健太郎(ロシア文学者『プーシキン伝』):1929

ヒット曲



ページの先頭へ