浜田市立三隅小学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 三隅小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。三隅小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

ソ連がリトアニアを併合。
大阪府の国鉄西成線・安治川口駅附近でガソリンカーが脱線転覆し炎上。死者181人。以降ガソリンカーの使用を中止。
内務省が、ディック・ミネ、ミス・ワカナ、藤原釜足ら16人に芸名変更を指示。
日本軍が、米英仏などによる中国援助のルート(援蒋ルート)遮断の為、北部仏印に進駐。
ハンガリーが日独伊三国同盟に加盟。
日本海軍の伊67潜水艦が、南鳥島南方水域で訓練中に事故により進水し沈没。
大分県日田[ひた]市が市制施行。
毛沢東が「新民主主義論」を発表。
熊本県八代[やつしろ]市が市制施行。
国民の非難の声を受けルーマニア王カロル2世が退位し再び亡命。息子のミハイ1世が復位する。

同年代の有名人

  •  長谷川慶太郎(経済評論家):1927
  •  平田昭彦(俳優):1927
  •  オロフ・パルメ(首相)Sven Olof Joachim Palme):1927
  •  バーノン・スミス(経済学者):1927
  •  井上裕(参議院議員、参議院議員、参議院議員):1927
  •  石橋エータロー(料理研究家、料理研究家):1927
  •  サミュエル・P.ハンティントン(政治学者『文明の衝突』)Samuel Phillips Huntington):1927
  •  アントニオ・カルロス・ジョビン(作曲家、作曲家、作曲家):1927
  •  佐藤隆(参議院議員、参議院議員、参議院議員):1927
  •  小笠原弘(俳優):1927

ヒット曲



ページの先頭へ