米子市立第一中学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 第一中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。第一中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本海軍の駆逐艦「叢雲」がニュージョージア島沖で米軍機の爆撃を受け大破、雷撃処分により沈没。
日本陸軍がマレー半島最南端のジョホールバルを占領。
日本陸軍の揚陸艦「摩耶山丸」が竣工。
ルーズベルト米大統領がマッカーサーにフィリピンからの撤退を命ずる。
日本海軍の伊30潜水艦が、ドイツからの帰途、シンガポール港内で自軍の機雷に触れ沈没。
日本海軍のイ25号潜水艦搭載機がオレゴン州山間部を空襲し山火事をおこす。29日にも再度空襲。アメリカ本土空襲はこの2件のみ。
日本軍がラバウルに上陸し占領。物資集結点とする。
満洲国・本渓湖炭鉱で粉塵爆発。炭鉱事故では最悪の坑夫1549人が死亡。
日本海軍の伊4潜水艦が、輸送任務中にラバウル南方で米潜水艦の攻撃を受け沈没。
翼賛政治体制協議会結成。

同年代の有名人

  •  西島和彦(物理学者)2003年文化勲章):1926
  •  江沢民(国家主席、国家主席、国家主席):1926
  •  巌本真理(ヴァイオリン奏者):1926
  •  中村誠(グラフィックデザイナー):1926
  •  秀湊忠司(相撲):1926
  •  竹内外史(数学者(数学基礎論)):1926
  •  ドナルド・グレーザー(物理学者(素粒子)):1926
  •  三重野栄子(参議院議員[元]):1926
  •  ウゲン・ワンチュク(国王(初代)):1926
  •  フェルナンド・J.コルバト(情報工学者):1926

ヒット曲



ページの先頭へ