松阪市立松江中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 松江中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。松江中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

国連パレスチナ調停委員会設立、エルサレムの国際管理など休戦原則を採択
大韓民国が成立。
ジュネーブで国際海事機関条約(IMO)が調印
国連特別総会、米提案のパレスチナ一時的国連統治を討議(~5.14時間切れ)
国連安保理がカシミール問題で人民投票を勧告、ネルーは拒絶
天照皇大神宮教(踊る宗教)が東京に進出し、教祖・北村サヨらが銀座の数寄屋橋で「無我の舞」を舞う。
アメリカのベル研究所でトランジスタの発明が発表される。
アメリカの動物学者キンゼイが『男性の性的行動』(キンゼイ報告)を出版。
国連朝鮮委員会で朝鮮半島の南部単独選挙実施を決議
国会キス事件。泉山三六蔵相が会期中の国会食堂内で泥酔し女性議員に悪態。翌日議員辞職。

同年代の有名人

  •  ダニエル・クレップナー(物理学者):1932
  •  青空一夜(漫才師(青空千夜・一夜)):1932
  •  小林完吾(アナウンサー(日本テレビ[元])):1932
  •  田畑彦右衛門(社会評論家、社会評論家):1932
  •  冨田勲(シンセサイザー奏者、シンセサイザー奏者):1932
  •  矢野絢也(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  村田昭治(経済学者):1932
  •  メイジェル・バレット(女優)Majel Barrett-Roddenberry):1932
  •  鈴木敏文(経営者、経営者):1932
  •  デビー・レイノルズ(女優『雨に歌えば』):1932

ヒット曲



ページの先頭へ