さつま町立柏原小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 柏原小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。柏原小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

戦後に企画された初の映画『そよかぜ』が封切り。主題歌の『りんごの唄』が大ヒット。
米軍が広島市に原爆を投下。核兵器の初の実戦使用。
ソ連戦車隊がべルリン市街地への突入を開始。
米軍が硫黄島全島を占領。日本軍2万3千人のうち捕虜になった210人を除く全員が戦死。
前日のドイツの降伏文書調印を受け、第二次大戦のヨーロッパ戦線で戦闘停止。
GHQが国家と神道の分離を指示する「神道指令」の覚書を出す。
米軍が硫黄島への上陸を開始。
ソ連赤軍が、ドイツ占領下のポーランドの首都ワルシャワを解放。
インドネシア・スマランで、旧日本軍とインドネシア独立派の間で日本軍の武器の引き渡しを巡って武力衝突。
日本海軍の橘型駆逐艦「榎」が小浜湾内で触雷により大破擱座。そのまま終戦を迎え、1948年に解体。

同年代の有名人

  •  村田昭治(経済学者):1932
  •  ピーター・オトゥール(俳優)Peter O'Toole):1932
  •  柳澤愼一(柳沢真一)(俳優):1932
  •  メイジェル・バレット(女優)Majel Barrett-Roddenberry):1932
  •  山田康雄(声優):1932
  •  船村徹(作曲家):1932
  •  萩山教嚴(衆議院議員[元]):1932
  •  矢野絢也(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  井上喜一(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  ジャック・シラク(大統領(第五共和政5代)):1932

ヒット曲



ページの先頭へ