館林市立第九小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 第九小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。第九小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

「「ポツダム」宣言ノ受諾ニ伴ヒ発スル命令ニ関スル件」(ポツダム緊急勅令)公布・即日施行。
角川源義が角川書店を設立。
レバノンが国際連合に加盟
日本海軍の伊369潜水艦が、米軍により接収。後に解体処分。
ベネズエラが国際連合に加盟
第二次大戦で、無防備都市宣言をしていたドレスデンを英米空軍が爆撃。2万人以上が死亡。
特殊慰安施設協会を開設。占領軍兵士を接待する女性の募集を開始。
サウジアラビアが国際連合に加盟
前橋・高崎空襲。B29爆撃機92機が前橋市・高崎市を空襲。死傷者1323人。
戦後初の宝くじ「政府第一回宝籤」発売。1枚10円で1等賞金10万円。

同年代の有名人

  •  南方英二(コメディアン(チャンバラトリオ)):1932
  •  遠藤実(作曲家)2009年国民栄誉賞(第16号):1932
  •  幸田弘子(女優):1932
  •  デビー・レイノルズ(女優『雨に歌えば』):1932
  •  小鹿番(俳優):1932
  •  松崎真(俳優):1932
  •  西塚泰美(生化学者、生化学者):1932
  •  箱田淳(野球(内野手)):1932
  •  山崎朋子(女性史研究家、女性史研究家):1932
  •  田の中勇(声優):1932

ヒット曲



ページの先頭へ