大田市立大田小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大田小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大田小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

第二次大戦で、無防備都市宣言をしていたドレスデンを英米空軍が爆撃。2万人以上が死亡。
イギリス人新聞記者バーチェットが広島を取材。「No more Hiroshima」と打電し惨状を世界に伝える。
運輸通信省を廃止し運輸省を設置。
ソ連のスターリン書記長が日本人捕虜のソ連への移送・労働使役を指令(シベリア抑留)。
浮島丸事件。朝鮮半島出身者4千人を釜山へ送還中の浮島丸が米軍が敷設した水雷により舞鶴港で爆沈。死者550人。
マッカーサーが朝鮮にいる日本軍に、38度線を境に米ソ両軍に降伏するよう指令。朝鮮南北分裂の始り。
大湊空襲により、日本海軍の駆逐艦「柳」が大破。戦後解体。
アメリカの戦艦ミズーリ号上で、聯合国側代表マッカーサー元帥と日本政府代表重光葵外相が日本の降伏文書に調印。
肥薩線のトンネル内で蒸気機関車が牽引する列車が勾配を登り切れず停車。乗客が列車を降りてトンネル内を歩いている所に列車が後退し、53人が轢死。
日本海軍の潜特型潜水艦「伊号第四〇二潜水艦」(伊402)が竣工。

同年代の有名人

  •  神津善行(作曲家):1932
  •  星野朋市(参議院議員[元]):1932
  •  ドン・ブレイザー(野球(内野手・監督)):1932
  •  ウォルター・ギルバート(分子生物学者、分子生物学者、分子生物学者):1932
  •  谷幹一(俳優、俳優):1932
  •  アンドレイ・タルコフスキー(映画監督『惑星ソラリス』)Andrei Tarkovski):1932
  •  長沢工(天文学者):1932
  •  秦郁彦(歴史学者):1932
  •  アベベ・ビキラ(陸上競技(マラソン))Abebe Bikila):1932
  •  小林元(参議院議員[元]):1932

ヒット曲



ページの先頭へ