栗東市立葉山中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 葉山中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。葉山中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

経済同友会設立。
国際連合によりブルンジがベルギーの信託統治領となる
アリューシャン列島附近でM7.8の地震。津波がハワイを襲い死者165人。これをきっかけにハワイに太平洋津波警報センターが作られる。
第一次吉田内閣が石炭・鉄鋼を中心に増産する「傾斜生産方式」を決定。
前日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の軽巡洋艦「酒匂」が沈没。
戸田城聖が創価学会を再建。
ラーマ8世の崩御により、弟のラーマ9世がタイ国王に即位。
東宝が第1回ニューフェイスの審査を行う。応募者は約4千人で採用は三船敏郎、久我美子、岸旗江ら男性16人、女性32人。
国連総会が国際連盟の機能、活動、資産の引き継ぎを決議
通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。数千名が虐殺される。

同年代の有名人

  •  京塚昌子(女優):1930
  •  三波伸介(コメディアン):1930
  •  ユセフ・トルコ(プロレス):1930
  •  ハロルド・ピンター(劇作家、劇作家、劇作家):1930
  •  永井孝信(衆議院議員、衆議院議員):1930
  •  竹村健一(政治評論家):1930
  •  佐々淳行(警察官[元]、警察官[元]):1930
  •  唐澤俊二郎(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  日高敏隆(動物行動学者):1930
  •  横山あきお(俳優、俳優):1930

ヒット曲



ページの先頭へ