横浜市立大鳥小学校1973年卒業生  ログインページ
1973年卒業生同窓会

ようこそ!

検討中
未定
未定
後藤一雄
イメージ 大鳥小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大鳥小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1973年の出来事

1973年のニュース

東京・渋谷にNHKホールが開館。
NHK杯でハイセイコーが優勝し10連覇を達成。
国連が「多国籍企業の実態」を報告
国鉄がコンピュータセンターを開設。「みどりの窓口」による座席自動予約を全面実施。
江東区議会が「新夢の島」への杉並区のごみの搬入拒否を決議。杉並区民が区内での清掃工場建設に反対している為(東京ごみ戦争)。
パリで「ベトナム平和協定」が正式に調印。翌日停戦発効。
アメリカが惑星探査機・パイオニア11号が打ち上げ。
「祝日法」改正施行。振替休日が誕生。
石油危機対策で「石油需給適正化法」「国民生活安定緊急措置法」を公布。
小沢征爾がボストン交響楽団の常任指揮者に就任し初コンサート。

同年代の有名人

  •  マイク・ディアズ(野球(内野手)):1960
  •  相原一夫(俳優):1960
  •  中西親志(野球(捕手)):1960
  •  安寿ミラ(女優(宝塚歌劇[元](66期)):1960
  •  大場久美子(女優、女優):1960
  •  前田雄吉(衆議院議員[元]):1960
  •  東聡(ゴルフ):1960
  •  ショーン・ペン(俳優、俳優、俳優):1960
  •  中谷美智枝(ミュージシャン(少年ナイフ[脱退]/ベース・ヴォーカル)):1960
  •  琴椿克之(白玉親方)(相撲):1960

ヒット曲

●1972年

1位位女のみち:宮史郎とぴんからトリオ
2位位瀬戸の花嫁:小柳ルミ子
3位位さよならをするために:ビリーバンバン

●1973年

1位位女のみち:宮史郎とぴんからトリオ
2位位女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ
3位位学生街の喫茶店:ガロ

●1974年

1位位なみだの操:殿さまキングス
2位位あなた:小坂明子
3位位うそ:中条きよし


人気のあった洋画

●1972年
1位ゴッドファーザー
2位007/ダイヤモンドは永遠に
3位屋根の上のバイオリン弾き
●1973年
1位ポセイドン・アドベンチャー
2位007/死ぬのは奴らだ
3位ゲッタウェイ
●1974年
1位エクソシスト
2位燃えよドラゴン
3位パピヨン

人気のあった邦画

●1972年
1位男はつらいよ 寅次郎夢枕
2位昭和残侠伝 破れ傘
3位新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義
●1973年
1位日本沈没
2位人間革命
3位ゴルゴ13
●1974年
1位日本沈没
2位ノストラダムスの大予言
3位砂の器

ページの先頭へ