館林市立第二中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 第二中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。第二中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

花森安治が『美しい暮しの手帖』(『暮しの手帖』の前身)を創刊。
海上保安庁が開庁。
警視庁が昭電疑獄事件で、同年10月に総辞職した芦田均前首相を逮捕。
帝銀事件。帝国銀行椎名町支店で行員12名が毒殺され、現金・小切手18万1千円が強奪される。
太宰治が愛人・山崎富栄と玉川上水で入水自殺。19日に遺体発見。
北朝鮮が人民軍を創設。
婦人運動家・奥むめおの呼びかけにより東京・新宿で「不良マッチ退治の主婦の大会」開催。主婦連合会結成のきっかけとなる。
福岡市の博多山笠が7年ぶりに復活。
吉田茂らが民主自由党を結党。153議席で議会第一党に。
アメリカCBSでバラエティー番組『トースト・オブ・ザ・タウン』(後の『エド・サリヴァン・ショー』)が放送開始。

同年代の有名人

  •  荻村伊智朗(卓球):1932
  •  鈴木敏文(経営者、経営者):1932
  •  佐藤純彌(映画監督):1932
  •  石堂淑朗(脚本家):1932
  •  青島幸男(タレント、タレント、タレント、タレント):1932
  •  西塚泰美(生化学者、生化学者):1932
  •  田の中勇(声優):1932
  •  ロイ・シャイダー(俳優『ジョーズ』『フレンチ・コネクション』)Roy Scheider):1932
  •  デビー・レイノルズ(女優『雨に歌えば』):1932
  •  田畑彦右衛門(社会評論家、社会評論家):1932

ヒット曲



ページの先頭へ