関市立上之保小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 上之保小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。上之保小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

GHQが「言論および新聞の自由に関する覚書」を日本政府に提示。新聞・ラジオの検閲を開始。
ベルギーが国際連合に加盟
国際通貨基金(IMF)と国際復興開発銀行(世界銀行)を設立するための「ブレトン・ウッズ協定」が発効。
日本海軍の潜高型潜水艦「伊号第二〇二潜水艦」(伊202)が竣工。
イタリア戦線の枢軸軍が連合軍に降伏。
日本海軍の峯風型駆逐艦「澤風」が除籍。船体は小名浜港の防波堤に転用。
鹿児島大空襲。B29・117機が鹿児島市に空襲。死者2316人。
日本海軍の伊371潜水艦が、横須賀へ向けメレヨンを出発。以降消息不明。
アメリカ軍が模擬爆弾・パンプキン爆弾による原爆投下訓練を開始。
福岡県の二又トンネルに備蓄されていた火薬を米軍が焼却処理しようとして大爆発。山全体が吹き飛び、死者147人。

同年代の有名人

  •  木元教子(評論家):1932
  •  ナム・ジュン・パイク(白南準)(ビデオアーティスト)Nam June Paik):1932
  •  光岡明(小説家『機雷』)1981年下期直木賞):1932
  •  ウォルター・ギルバート(分子生物学者、分子生物学者、分子生物学者):1932
  •  ジョン・G.トンプソン(数学者):1932
  •  今江祥智(児童文学作家):1932
  •  青島幸男(タレント、タレント、タレント、タレント):1932
  •  小和田恆(外交官、外交官、外交官):1932
  •  小林信彦(小説家、小説家):1932
  •  桂由美(服飾デザイナー):1932

ヒット曲



ページの先頭へ