富士見市立上沢小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 上沢小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。上沢小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

山手線でGHQ専用車輛が運行開始。
文部省が「教育勅語」の奉読廃止を通告。
大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。
国連とILO連携協定が調印
タイが国連に加盟。
山本実彦らが協同民主党を結成。
御木徳近がPL教団を開教。戦前に結社禁止になった「ひとのみち教団」が復活。
東京裁判のアメリカ側主席検事キーナンが「天皇を戦争犯罪人として裁判しない」と言明。
ヤミ物資販売の一斉取締で在日朝鮮人・中国人を含む183人が連行された長崎警察署を約200人の朝鮮人・中国人が襲撃。警察官1人が死亡。
第1回国際連合総会がロンドンで開幕。

同年代の有名人

  •  ジョン・ガードン(発生生物学者):1933
  •  淡路恵子(女優):1933
  •  菅原文太(俳優):1933
  •  若井はんじ(漫才師(若井はんじ・けんじ)):1933
  •  伊藤芳明(野球(投手)):1933
  •  砂田圭佑(衆議院議員[元]):1933
  •  高見沢宏(パクさん)(歌手(ダークダックス)):1933
  •  パウル・クルッツェン(化学者、化学者、化学者):1933
  •  中西太(野球(内野手・監督)):1933
  •  向坂松彦(アナウンサー(NHK[元])、アナウンサー(NHK[元])):1933

ヒット曲



ページの先頭へ