上尾市立今泉小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 今泉小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。今泉小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

英・仏・べネルクス3国が「西欧連合条約」(ブリュッセル条約)を締結。1949年に北大西洋条約機構(NATO)に発展。
国際ペンクラブが日本ペンクラブの復帰を承認。
アメリカで、ヨーロッパ復興計画「マーシャル・プラン」を実行するための「1948年対外援助法」が成立。
神田共立講堂で第1回NHKのど自慢全国コンクール優勝大会開催。
東京・大阪など8都市で警察直通の犯罪通報専用電話(後の110番)を設置。
警視庁が昭電疑獄事件で、同年10月に総辞職した芦田均前首相を逮捕。
「教育委員会法」公布・施行。
アラブ諸国とイスラエルが国連の停戦命令を受諾、アラブ側諸軍の戦意が低迷
4月28日施行の「夏時刻法」に基づき、5月第1土曜日から9月第2土曜日までのサンマータイム(サマータイム)を実施。1952年に廃止。
愛知県碧南[へきなん]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  岸洋子(シャンソン歌手):1935
  •  井上孝雄(俳優):1935
  •  小川紳介(映画監督):1935
  •  山根赤鬼(漫画家『よたろうくん』、漫画家『よたろうくん』):1935
  •  園山俊二(漫画家『ペエスケ』『ギャートルズ』):1935
  •  浜村淳(司会者、司会者):1935
  •  リチャード・ブローティガン(詩人)Richard Brautigan):1935
  •  河野旭輝(野球(内野手・監督)):1935
  •  ハーブ・アルパート(ジャズトランペット奏者、ジャズトランペット奏者、ジャズトランペット奏者):1935
  •  アキコ・カンダ(舞踊家):1935

ヒット曲



ページの先頭へ