甲府市立池田小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 池田小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。池田小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

アメリカの文化人類学者ルース・ベネディクトの日本研究書『菊と刀』が日本で出版。
馴れ合い解散。衆議院で与野党の話し合いにより第二次吉田内閣の内閣不信任案を可決し衆議院解散。
大韓民国が成立。
福井県武生[たけふ]市が市制施行。2005年に合併で越前市となり消滅。
英・仏・べネルクス3国が「西欧連合条約」(ブリュッセル条約)を締結。1949年に北大西洋条約機構(NATO)に発展。
太宰治が愛人・山崎富栄と玉川上水で入水自殺。19日に遺体発見。
東京家政学院内に「子供のための音楽教室」を開設。後に桐朋学園に発展。
芦田均が47代内閣総理大臣に就任し、民主・社会国民協同3党の聯立による芦田均内閣が発足。
吉田茂が48代内閣総理大臣に就任し、第2次吉田茂内閣内閣が発足。
アメリカCBSでバラエティー番組『トースト・オブ・ザ・タウン』(後の『エド・サリヴァン・ショー』)が放送開始。

同年代の有名人

  •  シド・フィールド(脚本家)Syd Field):1935
  •  田宮二郎(俳優、俳優、俳優):1935
  •  美輪明宏(歌手、歌手、歌手):1935
  •  笹川堯(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  辰巳ヨシヒロ(劇画家):1935
  •  ダドリー・ムーア(俳優、俳優、俳優):1935
  •  小原乃梨子(声優):1935
  •  第29代式守伊之助(相撲/立行司[元]):1935
  •  ジャン=ルイ・シェレル(服飾デザイナー):1935
  •  野村克也(野球(捕手・監督)):1935

ヒット曲



ページの先頭へ