島根県立三刀屋高等学校1981年卒業生  ログインページ
1981年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1981年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 三刀屋高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。三刀屋高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1981年の出来事

1981年のニュース

神戸ポートアイランド博覧会(ポートピア'81)が開幕。
ロス保険金殺人疑惑。ロサンゼルスで三浦和義さんの妻・一美さんが銃で撃たれ重体。
日本の3代目南極観測船「しらせ」が進水。
ピカソの代表作『ゲルニカ』が返還要求に応えてニューヨーク近代美術館からスペインに返還。
レーガン米大統領が、「強いアメリカ」再生の為の経済再建計画「レーガノミックス」を発表。
宇宙開発事業団が静止気象衛星「ひまわり2号」を打上げ。
京都初の地下鉄・京都市営地下鉄烏丸線が開業。
イスラエル空軍がイラクの原子力施設を攻撃し原子炉を完全に破壊。
第1回ロンドンマラソン開催。
日本ハムの江夏豊投手がシーズンMVPに選ばれ初の両リーグMVP選手に。

同年代の有名人

  •  世耕弘成(参議院議員):1962
  •  野村正育(アナウンサー(NHK)):1962
  •  末永直海(小説家『薔薇の鬼ごっこ』):1962
  •  堤信子(アナウンサー(福岡放送[元])):1962
  •  石巻ゆうすけ(アナウンサー(関西テレビ)):1962
  •  イベンダー・ホリフィールド(ボクシング):1962
  •  シュテファン・ヘル(物理学者、物理学者、物理学者):1962
  •  石井敏弘(小説家『風のターン・ロード』):1962
  •  ジョン・ボン・ジョヴィ(ミュージシャン(Bon Jovi/ヴォーカル)):1962
  •  町田康(町田町蔵)(小説家『きれぎれ』『くっすん大黒』、小説家『きれぎれ』『くっすん大黒』、小説家『きれぎれ』『くっすん大黒』):1962

ヒット曲

●1980年

1位位ダンシング・オールナイト:もんた&ブラザーズ
2位位異邦人:久保田早紀
3位位大都会:クリスタルキング

●1981年

1位位ルビーの指環:寺尾聰
2位位奥飛騨慕情:竜鉄也
3位位スニーカーぶる~す:近藤真彦

●1982年

1位位待つわ:あみん
2位位セーラー服と機関銃:薬師丸ひろ子
3位位聖母たちのララバイ:岩崎宏美

人気のドラマ

●1980年
1位3年B組金八先生 第2シリーズ金曜日20時放送 最高視聴率39.9%
2位熱中時代(第2期)土曜日21時放送 最高視聴率34.1%
3位江戸を斬る5月曜日20時放送 最高視聴率31.6%
●1981年
1位意地悪ばあさん月曜日19時放送 最高視聴率29.9%
2位江戸を斬る6月曜日20時放送 最高視聴率28.9%



人気のあった洋画

●1980年
1位スター・ウォーズ 帝国の逆襲
2位007/ムーンレイカー
3位地獄の黙示録
●1981年
1位エレファント・マン
2位007/ユア・アイズ・オンリー
3位スーパーマン2 冒険篇
●1982年
1位E.T.
2位ミラクル・ワールド ブッシュマン
3位キャノンボール

人気のあった邦画

●1980年
1位影武者
2位復活の日
3位二百三高地
●1981年
1位連合艦隊
2位ドラえもん のび太の宇宙開拓史
3位典子は、今
●1982年
1位セーラー服と機関銃
2位ハイティーン・ブギ
3位大日本帝国

ページの先頭へ