埼玉県立川口工業高等学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 川口工業高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。川口工業高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

在日本朝鮮居留民団結成。1948年に在日本大韓民国民団に改称。
NHKラジオで『街頭録音』の放送開始。
人間宣言。昭和天皇が戦後最初の年頭詔書「新日本建設に関する詔書」で自己の神格を否定。
国連総会がスペインの加盟を拒否、フランコ独裁に対するゲリラ闘争が激化
日比谷で「幣原反動内閣打倒人民大会」開催。デモ隊に警官が発砲。
1943年から中止されていた東京六大学野球が再開。
世界初の電子計算機とされるENIACがアメリカ・ペンシルバニア大学で公開。重さ30トン。
ソ連が原子力兵器禁止条約案を国連に提示(グロムイコ案)、現存物破壊を主張
「宗教法人令」改正。神道を宗教として扱うことになり、神社が国家管理から宗教法人に。
アフガニスタンが国際連合に加盟

同年代の有名人

  •  石牟礼道子(小説家『苦海浄土』):1927
  •  吉田川清四郎(相撲、相撲):1927
  •  渡辺晋(経営者、経営者):1927
  •  フランク・シャーウッド・ローランド(化学者、化学者、化学者):1927
  •  児島襄(作家、作家):1927
  •  ミヒャエル・ギーレン(指揮者):1927
  •  ケン・ラッセル(映画監督、映画監督、映画監督):1927
  •  長新太(童話作家、童話作家):1927
  •  ウィリアム・ペリー(国防長官[元]):1927
  •  ジャネット・リー(女優『サイコ』)Janet Leigh):1927

ヒット曲



ページの先頭へ