那須烏山市立東小学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 東小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。東小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

NHK放送技術研究所が日本初のテレビドラマ『夕餉前』を実験放送。
ソ連がラトビアを併合。
山口県小野田[おのだ]市が市制施行。2005年に山陽町と合併して山陽小野田市に。
長崎県諌早[いさはや]市が市制施行。
スロバキアが日独伊三国同盟に加盟。
日本海軍の祥鳳型空母「瑞鳳」・潜水母艦「大鯨」(後の空母「龍鳳」)が就役。
新潟県柏崎[かしわざき]市が市制施行。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「早潮」・「夏潮」が竣工。
大阪府吹田[すいた]市が市制施行。
国民の非難の声を受けルーマニア王カロル2世が退位し再び亡命。息子のミハイ1世が復位する。

同年代の有名人

  •  ユベール・ド・ジバンシィ(服飾デザイナー):1927
  •  児島襄(作家、作家):1927
  •  古田足日(児童文学作家、児童文学作家):1927
  •  飯干晃一(小説家『仁義なき戦い』):1927
  •  大晃定行(阿武松親方[元])(相撲):1927
  •  一番ヶ瀬康子(社会福祉学者):1927
  •  重兼芳子(小説家『やまあいの煙』)1979年上期芥川賞):1927
  •  アラン・マクダイアミッド(化学者、化学者、化学者):1927
  •  坂本義和(国際政治学者):1927
  •  ピーター・フォーク(俳優『刑事コロンボ』)Peter Falk):1927

ヒット曲



ページの先頭へ