津市立南立誠小学校1944年卒業生  ログインページ
1944年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1944年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 南立誠小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。南立誠小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1944年の出来事

1944年のニュース

日本海軍の丁型(潜輸大型)潜水艦「伊号第三七一潜水艦」(伊371)が竣工。
米軍がマーシャル諸島のクェゼリン・ルオット両島に上陸開始。6日に日本守備軍・軍属6500人が玉砕。
松竹少女歌劇団(松竹歌劇団)が解散し松竹芸能本部女子挺身隊を結成。
沢村栄治投手の乗った貨客船が台湾沖で米潜水艦により撃沈。
日本海軍の伊29潜水艦が、ドイツからの帰途、フィリピン・バシー海峡で米潜水艦の魚雷を受けて沈没。
日本海軍の伊169潜水艦が、トラック島沖で碇泊中に米軍の空襲を避けるため潜行しようとし、浸水して沈没。
日本海軍の重巡洋艦「那智」がマニラ湾で米空母艦上機の攻撃を受け沈没。
ニューハンプシャー州ブレトン・ウッズで開かれた連合国通貨金融会議で「ブレトン・ウッズ協定」を締結。
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「酒匂」が進水。
日本海軍の峯風型駆逐艦「帆風」がセレベス海で米潜水艦の雷撃を受け沈没。

同年代の有名人

  •  中村八大(作曲家『上を向いて歩こう』):1931
  •  山田洋次(映画監督『男はつらいよ』『キネマの天地』):1931
  •  前ヶ潮春夫(相撲):1931
  •  キャロル・ベイカー(女優):1931
  •  ジョン・ロバート・シュリーファー(物理学者、物理学者、物理学者):1931
  •  明石康(国連事務次長[元]、国連事務次長[元]):1931
  •  ロジャー・ペンローズ(理論物理学者、理論物理学者、理論物理学者):1931
  •  6世吉住小三郎(長唄唄方):1931
  •  ミハイル・ゴルバチョフ(書記長[元]、書記長[元]、書記長[元]):1931
  •  三浦哲郎(小説家『忍ぶ川』)1960年上期芥川賞):1931

ヒット曲



ページの先頭へ