茨城町立沼前小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 沼前小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。沼前小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

12代片岡仁左衛門一家5人が、食べ物の恨みにより同居人に惨殺される。
国際司法裁判所(ICJ)が発足
GHQが発疹チフスの流行の為、全国民にDDTを撒布。
日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』創刊。
スウェーデンが国際連合に加盟
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
チャーチル英首相が米ミズーリ州でソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説。冷戦の始り。
アイスランドが国際連合に加盟
東京六大学野球連盟が復活。
アフガニスタン・アイスランド・スウェーデンが国連に加盟。

同年代の有名人

  •  川崎敬三(俳優、俳優):1933
  •  エドムンド・フェルプス(経済学者):1933
  •  小堀桂一郎(比較文学者):1933
  •  岡野雅行(金属加工職人、金属加工職人):1933
  •  平幹二朗(俳優):1933
  •  荒巻義雄(小説家『紺碧の艦隊』、小説家『紺碧の艦隊』):1933
  •  清水紫琴(古在紫琴)(小説家):1933
  •  笹野貞子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  相川浩(アナウンサー[元](NHK)):1933
  •  ホルスト・ブッフホルツ(俳優『荒野の七人』)Horst Buchholz):1933

ヒット曲



ページの先頭へ