大隅町立恒吉中学校1947年卒業生  ログインページ
1947年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1947年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 恒吉中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。恒吉中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1947年の出来事

1947年のニュース

ロズウェル事件。米陸軍がニューメキシコ州ロズウェルで空飛ぶ円盤の残骸を回収したと発表。後に気球だったと訂正。
ノルウェーの探検家ヘイエルダールが古代インカ人の技法で作った筏・コンティキ号でペルーを出港。
ソ連など9か国でコミンフォルム(共産党情報局)を結成。
上海で第1回国連アジア極東経済委員会が開会、対日講和予備会談を提唱
ソ連でアサルトライフル「AK-47」が開発される。
北海道留萌[るもい]市が市制施行。
「国会法」公布。
アメリカのマーシャル国務長官が朝鮮問題の国連上程を提議
「民法」第四篇と第五篇を全面改正。封建的な家族制度を撤廃。
「教育基本法」「学校教育法」施行。6・3制の新学制を実施。国民学校が廃止され小学校の名称が復活。

同年代の有名人

  •  寺澤芳男(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1931
  •  マイク・ニコルズ(映画監督『卒業』)Mike Nichols):1931
  •  川村たかし(児童文学作家『新十津川物語』):1931
  •  スコッティ・ムーア(ギタリスト):1931
  •  本多勝一(評論家):1931
  •  すぎやまこういち(作曲家):1931
  •  入沢康夫(詩人、詩人):1931
  •  有吉佐和子(小説家『紀ノ川』『恍惚の人』):1931
  •  大村崑(俳優):1931
  •  鐘ヶ江管一(長崎県島原市長[元]):1931

ヒット曲



ページの先頭へ