横浜市立六浦中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 六浦中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。六浦中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

夕張炭鉱で朝鮮人労働組合の約6千人がストライキに突入。
浮島丸事件。朝鮮半島出身者4千人を釜山へ送還中の浮島丸が米軍が敷設した水雷により舞鶴港で爆沈。死者550人。
ウルグアイが国際連合に加盟
この日までにソ連軍が北方領土を占領。
B29爆撃機525機が東京に空襲。死者762人。
GHQによる宣伝番組「眞相はかうだ」放送開始。
城北大空襲。330機のB29が東京を無差別爆撃。死者2459名。明治神宮などが焼失。
エクアドルが国際連合に加盟
ソ連のスターリン書記長が日本人捕虜のソ連への移送・労働使役を指令(シベリア抑留)。
幣原喜重郎が44代内閣総理大臣に就任し、幣原喜重郎内閣が発足。

同年代の有名人

  •  岩垂寿喜男(衆議院議員、衆議院議員):1929
  •  村松剛(文藝評論家、文藝評論家):1929
  •  古堅実吉(衆議院議員[元]):1929
  •  川久保潔(声優):1929
  •  奥平康弘(憲法学者、憲法学者):1929
  •  マレー・ゲルマン(理論物理学者(量子論)):1929
  •  セルジオ・レオーネ(俳優、俳優、俳優):1929
  •  工藤栄一(映画監督):1929
  •  ディック・ウィリアムズ(野球(監督)):1929
  •  フランキー堺(コメディアン、コメディアン、コメディアン):1929

ヒット曲



ページの先頭へ