福江市立赤島小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 赤島小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。赤島小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

東洋のマタハリと言われたスパイ・川島芳子が北京で銃殺刑。
国連朝鮮委員会で朝鮮半島の南部単独選挙実施を決議
静岡県島田[しまだ]市が市制施行。
文部省が、明治天皇行在所・行幸所・大本営など全国379か所の史蹟指定を解除。
北朝鮮が人民軍を創設。
神田共立講堂で第1回NHKのど自慢全国コンクール優勝大会開催。
チェコスロバキアの2月政変で新民族戦線内閣が成立。共産党が主導権を握る。
東宝争議で、砧撮影所に立てこもる組合員400人に対し、東京地裁が撮影所明渡しの仮処分を執行。米軍の戦車7台・飛行機3機などが投入される。
ロンドン五輪の競泳競技と同じ日程で開催された競泳日本選手権大会で、古橋廣之進が1500m自由形で世界記録を更新する18分37秒0を記録。しかし、日本が国際水泳連盟から除名されていたため公認されず。
国際ペンクラブが日本ペンクラブの復帰を承認。

同年代の有名人

  •  若杉弘(指揮者):1935
  •  佐藤敬夫(衆議院議員[元]):1935
  •  すまけい(俳優):1935
  •  川津祐介(俳優):1935
  •  白川澄子(声優):1935
  •  京田尚子(声優):1935
  •  加納時男(参議院議員[元]):1935
  •  レオナルド熊(コメディアン(コント・レオナルド[解散])):1935
  •  沢りつお(声優):1935
  •  富山治夫(写真家):1935

ヒット曲



ページの先頭へ