川西町立仙田小学校藤沢冬季分校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 仙田小学校藤沢冬季分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。仙田小学校藤沢冬季分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

ブルガリアで国民投票により王権の廃止が決定。
GHQが極東国際軍事裁判所の設置を命令。
バレエ『白鳥の湖』が日本初演。
ソ連が原子力兵器禁止条約案を国連に提示(グロムイコ案)、現存物破壊を主張
日本海軍の峯風型駆逐艦「神風」が、御前崎沖で擱座した海防艦「国後」の救出作業中に擱座し放棄。
ホー・チ・ミンがベトナム民主共和国(北ベトナム)の初代大統領に就任。
イランが北部イラン領を占領したソ連との紛争を国連安保理に提訴
東京通信工業設立。1958年1月1日にソニーに改称。
国際司法裁判所(ICJ)が発足
経済安定本部と物価庁を設置。

同年代の有名人

  •  稲嶺惠一(沖縄県知事[元]):1933
  •  畠山健治郎(衆議院議員[元]):1933
  •  マーサ三宅(ジャズ歌手):1933
  •  ジェームス・ブラウン(歌手)James Brown):1933
  •  藤子・F・不二雄(漫画家『ドラえもん』):1933
  •  7代目嵐徳三郎(歌舞伎役者):1933
  •  内井昭蔵(建築家):1933
  •  コラソン・アキノ(大統領(11代))Corazon Aquino):1933
  •  河島英昭(イタリア文学者):1933
  •  市川昭介(作曲家):1933

ヒット曲



ページの先頭へ