大和町立吉田中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 吉田中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。吉田中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

島根県浜田[はまだ]市が市制施行。
岡山県玉野[たまの]市が市制施行。
南京に汪兆銘の「国民政府」が成立。
長崎県諌早[いさはや]市が市制施行。
NHK放送技術研究所が日本初のテレビドラマ『夕餉前』を実験放送。
内閣情報局設置。外務省情報部・陸軍情報部・海軍軍事普及部事務・内閣検閲行政・逓信省電波行政の各部門を内閣情報部に統合。
小西六(後のコニカ)が国産初のカラーフィルムを発表。
第二次大戦・メルセルケビール海戦。英海軍がアルジェリアのオラン港附近の軍港に碇泊中の仏艦隊を攻撃・潰滅。
御前会議で「支那事変処理要綱」を決定。期限附きで重慶国民政府との和平交渉を行うことを決める。
皇紀2600年紀元節の詔書発布。全国の神社で祭礼が行われる。

同年代の有名人

  •  稲葉興作(経営者、経営者、経営者):1924
  •  トルーマン・カポーティ(小説家『ティファニーで朝食を』)Truman Capote):1924
  •  佐藤泰三(参議院議員[元]):1924
  •  春日八郎(演歌歌手):1924
  •  京マチ子(女優):1924
  •  淡島千景(女優(宝塚歌劇[元](28期))):1924
  •  高田好胤(僧侶、僧侶):1924
  •  玉城徹(歌人):1924
  •  シャルル・アズナヴール(シンガーソングライター、シンガーソングライター、シンガーソングライター):1924
  •  第17代木村庄之助(相撲/立行司[元]):1924

ヒット曲



ページの先頭へ