明治学園中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 明治学園中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。明治学園中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

英・仏・べネルクス3国が「西欧連合条約」(ブリュッセル条約)を締結。1949年に北大西洋条約機構(NATO)に発展。
アメリカのベル研究所でトランジスタの発明が発表される。
世界保健機関(WHO)設立。
帝銀事件容疑者として画家・平沢貞通を逮捕。自白の真偽をめぐり問題化。
国連安保理がオランダに対して即時停戦を決議
中華民国総統選挙で蒋介石を選出。最初で最後の中国全域での中華民国総統選挙。
「消防組織法」施行。警察の所管から自治体消防組織として独立。
オランダのヴィルヘルミナ女王が健康上の理由で退位。ユリアナが新女王に即位。
内閣が「当用漢字別表」(教育漢字)881字を告示。
帝国銀行から第一銀行が分離。

同年代の有名人

  •  村上正邦(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1932
  •  阿部洋子(新派女優):1932
  •  後藤明生(小説家『吉野大夫』):1932
  •  高千穂ひづる(女優[元](宝塚歌劇(35期)):1932
  •  五木寛之(小説家『蒼ざめた馬を見よ』『青春の門』):1932
  •  アベベ・ビキラ(陸上競技(マラソン))Abebe Bikila):1932
  •  真鍋博(イラストレーター):1932
  •  小林完吾(アナウンサー(日本テレビ[元])):1932
  •  江森陽弘(ジャーナリスト、ジャーナリスト):1932
  •  青空一夜(漫才師(青空千夜・一夜)):1932

ヒット曲



ページの先頭へ