宇治市立三室戸小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 三室戸小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。三室戸小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

エンヴェル・ホッジャがアルバニア社会主義人民共和国の樹立を宣言し、最高指導者に就任。
国連総会で、国連国際児童緊急基金(ユニセフの前身)設立を採択。
第22回衆議院議員総選挙。戦後第1回の総選挙。日本初の女性が参加した選挙で女性議員39人が誕生。
第二次農地改革開始。「農地調整法」改正。「自作農創設特別措置法」公布。
日本海軍の重巡洋艦「高雄」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
前日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の軽巡洋艦「酒匂」が沈没。
12代片岡仁左衛門一家5人が、食べ物の恨みにより同居人に惨殺される。
ブルガリアで国民投票により王権の廃止が決定。
「中華民国憲法」制定。翌年の同日に施行。
アイスランドが国際連合に加盟

同年代の有名人

  •  チャールズ・K.カオ(工学者、工学者、工学者):1933
  •  竹村泰子(衆議院議員[元]・参議院議員[元]):1933
  •  竹山裕(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  向坂松彦(アナウンサー(NHK[元])、アナウンサー(NHK[元])):1933
  •  マルセ太郎(俳優、俳優):1933
  •  芦屋小雁(俳優、俳優):1933
  •  新橋遊吉(小説家『八百長』):1933
  •  シービスケット(競走馬):1933
  •  山崎満(俳優):1933
  •  針すなお(漫画家):1933

ヒット曲



ページの先頭へ