出雲市立稗原小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 稗原小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。稗原小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

日本海軍の伊202潜水艦が向後岬沖で米海軍により海没処分。
日本海軍の重巡洋艦「妙高」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
アフガニスタンが国際連合に加盟
前年の国際連合発足を受けて、国際連盟が正式に解散。
御木徳近がPL教団を開教。戦前に結社禁止になった「ひとのみち教団」が復活。
「熊沢天皇」が出現。名古屋の雑貨商・熊沢寛道が、後醍醐天皇の南朝方の子孫だと名乗りを上げる。
読売巨人軍が松山市で戦後初の野球キャンプを実施。
アフガニスタン・アイスランド・スウェーデンが国連に加盟。
日本海軍の伊401潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
日本労働組合総同盟(総同盟)結成。

同年代の有名人

  •  種村季弘(ドイツ文学者、ドイツ文学者):1933
  •  山口五郎(尺八奏者)1992年人間国宝):1933
  •  竹山裕(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  渡辺淳一(小説家『光と影』『遠き落日』『失楽園』)1970年上期直木賞):1933
  •  鳳八千代(女優(宝塚歌劇[元](37期)):1933
  •  上田五千石(俳人):1933
  •  荒巻義雄(小説家『紺碧の艦隊』、小説家『紺碧の艦隊』):1933
  •  有馬真喜子(評論家、評論家):1933
  •  戸川昌子(推理小説家『大いなる幻影』、推理小説家『大いなる幻影』):1933
  •  佐々木信也(キャスター、キャスター):1933

ヒット曲



ページの先頭へ