善通寺市立中央小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 中央小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。中央小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

インド独立の父マハトマ・ガンジーが極右ヒンズー教徒により暗殺。
アメリカのベル研究所でトランジスタの発明が発表される。
山梨県旭村で村長に対する日本初のリコール投票。リコールは否決。
建設院が省に昇格して建設省が発足。
西欧16か国が欧州経済協力条約に調印。欧州経済協力機構(OEEC)を結成。OECDの前身。
司法省を廃止し法務庁を設置。
国連安保理がカシミール問題で人民投票を勧告、ネルーは拒絶
海上保安庁が開庁。
東宝争議。東宝が270人の解雇を通告し撮影所立入りを禁止。労組側は会社の解雇案を拒否。
チェコスロバキアの2月政変で新民族戦線内閣が成立。共産党が主導権を握る。

同年代の有名人

  •  穂積良行(衆議院議員[元]):1935
  •  ヤコフ・シナイ(数学者):1935
  •  清の盛政夫(木瀬親方[元])(相撲):1935
  •  原貢(アマチュア野球指導者、アマチュア野球指導者):1935
  •  眞帆志ぶき(女優(宝塚歌劇[元](39期)):1935
  •  初代森乃福郎(笑福亭福郎)(落語家、落語家):1935
  •  赤塚不二夫(漫画家『おそ松くん』『天才バカボン』):1935
  •  細谷巖(グラフィックデザイナー):1935
  •  すまけい(俳優):1935
  •  矢追純一(テレビプロデューサー(日本テレビ)):1935

ヒット曲



ページの先頭へ