奈良県立田原本農業高等学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 田原本農業高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。田原本農業高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

ニュルンベルク国際軍事裁判の最終判決。ナチス戦犯22人のうちゲーリング、リッベントロップら12人に絞首刑。
日本海軍の伊14潜水艦がハワイ沖で海没処分。
日本海軍の潜水艦12隻(伊36・伊47・伊53・伊58・伊402ほか)が、アメリカ軍により海没処分。
バレエ『白鳥の湖』が日本初演。
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
読売巨人軍が松山市で戦後初の野球キャンプを実施。
松本烝治を委員長とする憲法問題調査委員会が「憲法改正要綱」(松本試案)をGHQに提出。
第22回衆議院議員総選挙。戦後第1回の総選挙。日本初の女性が参加した選挙で女性議員39人が誕生。
ウンベルト2世がイタリア国王に即位。
日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』創刊。

同年代の有名人

  •  吹田{小晃}(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1927
  •  スチュアート・ローゼンバーグ(映画監督『悪魔の棲む家』)Stuart Rosenberg):1927
  •  小泉文夫(民族音楽学者):1927
  •  斎藤美和(女優):1927
  •  童門冬二(歴史小説家):1927
  •  佐藤隆(参議院議員、参議院議員、参議院議員):1927
  •  北沢清功(衆議院議員[元]):1927
  •  ニニ・ロッソ(ジャズトランペット奏者)Nini Rosso):1927
  •  平田昭彦(俳優):1927
  •  初代桂枝太郎(落語家)):1927

ヒット曲



ページの先頭へ