川崎市立稲田小学校1974年卒業生  ログインページ
川崎市立稲田小学校 1974年3月卒業 6年6組(川口級)クラス会

『川崎市立稲田小学校6年6組(川口級)クラス会開催のご案内』 (生年月日:1961年4月2日~1962年4月1日生まれ) 【はじめに】 ① ネット上のため個人情報に配慮した内容としています。 ② 幹事への連絡方法はお電話を考えております。(連絡先は後述) ③ ご芳名は卒業当時のものです。(但し苗字の二文字目以降は「○」とし、同一となった場合は、お名前のイニシャルなどを追加しました。(例えば「稲田 一郎(いなだ いちろう)」と「稲川 多摩子(いながわ たまこ)」という方が居たと仮定した場合、「稲○ I」「稲○ T」と記載。) ④ 本書込みを発見された時が、開催後でも御連絡を頂けますと有難いです。理由は2回目以降の開催も考えているからです。出欠にかかわらず「クラス会案内ならば受け取る権利がある」くらいの軽いお気持ちで結構です。 ⑤ 該当以外の皆様へのお願い:6年6組の方をご存知でしたら、本内容をご本人様へお伝え願います。 【本文】 1974年3月卒業の川崎市立稲田小学校6年6組(川口級)の皆様、お元気にお過ごしでしょうか。 この度、卒業以来約47年ぶりにクラス会を開催させて頂く運びとなりました。(幹事は「三○」「山○」「元木」の3名です。)既にご住所判明の皆様には開催案内を送付済であり、2021年6月26日となりました。もちろん川口先生もご出席頂けます。(皆様がお元気なうちに開催したいという考えから、感染対策をしたうえでの開催です。) しかし、心残りは先生を含めた全40名のうち、半数20名の連絡先が不明であることです。そこで一つの方法としまして、本サイトを活用させて頂いた次第です。 <連絡先ご不明の皆様> 秋○、伊○、岡○、掛○、倉○、斉○、田○K、細○、村○、和○、岩○、河○、小○、高○T、高○H、田○Hi、田○Fu、露○、中○Ti、早○(敬称略) 【連絡方法】 元木までお電話をお願い申し上げます。電話番号は卒業当時のままであり、変わっておりませんので、卒業アルバムなどでご確認下さい。(同級生ですので決してご遠慮などはなさらず、お気軽にお電話を下さい。) (044-9※※-※3※※、常時留守電となっておりますので、必ずメッセージをお願いします。在宅中でしたらメッセージ中に電話に出ますが、不在でしたら折り返しお電話します。) 皆様と再会できることを切に願っております。

開催連絡済
2021/6/26
未定
元木
イメージ 稲田小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。稲田小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

同窓会参加を希望します。(2021/05/31 17:15:33:fukada)  承認済み
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1974年の出来事

1974年のニュース

海上自衛隊のやまぐも型対潜護衛艦「あきぐも」(DD-120)が竣工。
海上自衛隊のちくご型護衛艦「によど」(DE-221)が竣工。
海上自衛隊のはるな型ヘリコプター搭載護衛艦「ひえい」(DDH-142)が竣工。
ヘルムート・シュミットが西ドイツ首相に就任。
筑波大学が開学。
伊豆半島南端でM6.9の地震。死者30人、家屋全潰134戸。
フィリピン・ルバング島で戦闘を継続していた元日本軍少尉・小野田寛郎に冒険家・鈴木紀夫が接触。日本の現状を説明し帰国を促す。
アメリカの宇宙ステーション「スカイラブ」の最後の乗組員が地球に帰還。
小野田寛郎元陸軍少尉がフィリピン・ルバング島から30年ぶりに日本に帰還。
ピアノ騒音殺人事件。平塚市の団地で母子3人がピアノの音がうるさいとして階上の住人により刺殺される。

同年代の有名人

  •  薗部博之(ゲームデザイナー『ダービースタリオン』):1961
  •  ウィントン・マルサリス(トランペット奏者、トランペット奏者、トランペット奏者):1961
  •  スコット・ノートン(プロレス):1961
  •  4代目(8代目)柳亭市馬(落語家):1961
  •  港龍安啓(相撲):1961
  •  川崎稔(参議院議員):1961
  •  岡崎郁(野球(内野手)):1961
  •  高野進(陸上競技(短距離)):1961
  •  小柳昌法(ミュージシャン(リンドバーグ/ドラムス)):1961
  •  宮脇健(宮脇康之)(俳優):1961

ヒット曲

●1973年

1位位女のみち:宮史郎とぴんからトリオ
2位位女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ
3位位学生街の喫茶店:ガロ

●1974年

1位位なみだの操:殿さまキングス
2位位あなた:小坂明子
3位位うそ:中条きよし

●1975年

1位位昭和枯れすゝき:さくらと一郎
2位位シクラメンのかほり:布施明
3位位想い出まくら:小坂恭子


人気のあった洋画

●1973年
1位ポセイドン・アドベンチャー
2位007/死ぬのは奴らだ
3位ゲッタウェイ
●1974年
1位エクソシスト
2位燃えよドラゴン
3位パピヨン
●1975年
1位タワーリング・インフェルノ
2位大地震
3位エマニエル夫人

人気のあった邦画

●1973年
1位日本沈没
2位人間革命
3位ゴルゴ13
●1974年
1位日本沈没
2位ノストラダムスの大予言
3位砂の器
●1975年
1位男はつらいよ 寅次郎子守唄
2位男はつらいよ 寅次郎相合い傘
3位伊豆の踊子

ページの先頭へ