宮崎市立檍北小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 檍北小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。檍北小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本海軍の橘型駆逐艦「梨」(後の海自護衛艦「わかば」)が進水。
肥薩線のトンネル内で蒸気機関車が牽引する列車が勾配を登り切れず停車。乗客が列車を降りてトンネル内を歩いている所に列車が後退し、53人が轢死。
イタリア戦線の枢軸軍が連合軍に降伏。
御前会議で採択された「今度採るべき戦争指導の基本大綱」で「本土決戦方針」を決定。
世界食糧農業機構(FAO)憲章が効力発生
B29爆撃機309機が神戸へ来襲。神戸の西半分が焼失。死者2598名。
陸軍省・海軍省を第一・第二復員省に改組。参謀本部を廃止。
「国民義勇兵役法」公布。
富山地方鉄道・越中三郷駅附近で列車が正面衝突。死者43人。
「治安維持法」廃止。

同年代の有名人

  •  グレン・グールド(ピアニスト)Glenn Herbert Gould):1932
  •  市田ひろみ(服飾評論家、服飾評論家):1932
  •  萩山教嚴(衆議院議員[元]):1932
  •  八木正生(ジャズピアニスト、ジャズピアニスト):1932
  •  田中希代子(ピアニスト):1932
  •  栗田勝(騎手):1932
  •  ルイ・マル(映画監督)Louis Malle):1932
  •  深田肇(衆議院議員[元]):1932
  •  石森達幸(声優):1932
  •  田宮榮一(警視監[元]、警視監[元]):1932

ヒット曲



ページの先頭へ