丹南町立古市中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 古市中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。古市中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

GHQが「言論および新聞の自由に関する覚書」を日本政府に提示。新聞・ラジオの検閲を開始。
教育科学文化機関(ユネスコ)創立総会で「ユネスコ憲章」を採択。翌年11月4日に発効。
アドルフ・ヒトラーとエヴァ・ブラウンが結婚。翌日自殺。
樺太からの引揚げ船・泰東丸・小笠原丸・第二新興丸がソ連のL12潜水艦の雷撃で沈没。死者行方不明1708人。
防衛強化・軍需生産増強・秩序維持などを定めた「戦時緊急措置法」公布。
ペナン沖海戦。日本海軍の重巡洋艦「羽黒」が沈没。
ドイツキリスト教民主同盟(CDU)結党。
オーストラリアが国際連合に加盟
敦賀大空襲。日本海側の都市の最初の空襲。
日本海軍の駆逐艦「梨」が山口県柳井沖で沈没。戦後、浮揚修復され、護衛艦「わかば」として再就役。

同年代の有名人

  •  アーシュラ・K・ル=グウィン(SF作家『ゲド戦記』):1929
  •  ジョン・ポラニー(物理化学者、物理化学者、物理化学者):1929
  •  五社英雄(映画監督『2・26』『極道の妻たち』):1929
  •  五ッ洋義一(相撲):1929
  •  久保亘(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1929
  •  北原怜子(社会奉仕家):1929
  •  加藤武(俳優):1929
  •  立川清登(声楽家(バリトン)):1929
  •  三枝和子(小説家『女王卑弥呼』):1929
  •  斎藤耕一(映画監督、映画監督):1929

ヒット曲



ページの先頭へ