青森市立浪打小学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 浪打小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。浪打小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

ソ連がバルト三国への侵攻を開始。
大東亜新秩序、国防国策体制、翼賛政治確立の「基本国策要綱」が閣議決定。
社会大衆党が解党し、大政翼賛会に合流。
日本労働総同盟が自主解散を決議し、産業報国会に合流。
山口県岩国[いわくに]市が市制施行。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二五潜水艦」(伊25)が進水。
ベルリンのヒトラー総統官邸で「日独伊三国同盟」に調印。
兵庫県洲本[すもと]市が市制施行。
立憲民政党が解党。日本の全政党が解散。
日本郵船の客船「新田丸」(後の大鷹型空母「冲鷹」)・「八幡丸」(後の大鷹型空母「雲鷹」)・「春日丸」(後の大鷹型空母「大鷹」)が進水。

同年代の有名人

  •  ジャック・マイヨール(素潜りダイバー)Jacques Mayol):1927
  •  七ツ海操(相撲):1927
  •  マンフレート・アイゲン(物理化学者、物理化学者、物理化学者):1927
  •  矢代静一(劇作家、劇作家):1927
  •  川村晃(小説家『美談の出発』)1962年上期芥川賞):1927
  •  向山光昭(有機化学者):1927
  •  織本順吉(俳優):1927
  •  ニクラス・ルーマン(社会学者)Niklas Luhmann):1927
  •  バーノン・スミス(経済学者):1927
  •  山田敬蔵(陸上競技(マラソン)):1927

ヒット曲



ページの先頭へ