与那国町立久部良小学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 久部良小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。久部良小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

ユーゴスラヴィアでクーデター。反独軍事政権が樹立し日独伊三国同盟から離脱。
「帝都高速度交通営団法」「住宅営団法」公布。
ガダルカナル島の戦い・イル川渡河戦。一木清直大佐率いる一木支隊2300名が包囲殲滅。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「風雲」が進水。
香港のイギリス軍が日本軍に降伏。香港の日本統治が始る。
島根県出雲[いずも]市が市制施行。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三一潜水艦」(伊31)が進水。
御前会議で、「ハル・ノート」によるアメリカの要求は受け入れられないとして対米・英・オランダ開戦を決定。
ブルガリアが日独伊三国同盟に加盟。
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「阿賀野」、巡潜乙型潜水艦「伊号第三七潜水艦」(伊37)が進水。

同年代の有名人

  •  李鵬(首相[元]、首相[元]、首相[元]):1928
  •  ジェームズ・ワトソン(遺伝学者、遺伝学者、遺伝学者):1928
  •  斎藤文夫(参議院議員[元]):1928
  •  神吉拓郎(小説家『私生活』)1983年下期直木賞):1928
  •  大木民夫(声優):1928
  •  田宮謙次郎(野球(投手・外野手・監督))2002年野球殿堂):1928
  •  モーリス・センダック(絵本作家『かいじゅうたちのいるところ』)Maurice Sendak):1928
  •  ロバート・インディアナ(現代芸術家):1928
  •  網野善彦(歴史学者(日本中世史)):1928
  •  渡辺千恵子(平和活動家、平和活動家):1928

ヒット曲



ページの先頭へ