米子市立福原小学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 福原小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。福原小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

隅田川に銀座と月島を結ぶ可動橋・勝鬨橋[かちどきばし]が開通。
新体制運動推進の為の「大政翼賛会」が発足。
ソ連がバルト三国への侵攻を開始。
茨城県土浦[つちうら]市が市制施行。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「初風」が竣工。
小西六(後のコニカ)が国産初のカラーフィルムを発表。
第二次大戦で、独軍と英軍の航空戦「バトル・オブ・ブリテン」が始る。
西部戦線でドイツ軍の進攻を止められなかった聯合軍がフランス・ノルマンディーのダンケルクからイギリスへ大量撤退。
カリフォルニア州サンバーナーディーノにマクドナルドの最初の店が開店。
吉田晁が筑摩書房を設立。

同年代の有名人

  •  重兼芳子(小説家『やまあいの煙』)1979年上期芥川賞):1927
  •  茶川一郎(コメディアン、コメディアン):1927
  •  童門冬二(歴史小説家):1927
  •  コリン・デイヴィス(指揮者)Sir Colin Rex Davis):1927
  •  石橋エータロー(料理研究家、料理研究家):1927
  •  初代桂枝太郎(落語家)):1927
  •  常磐津英寿(4代目常磐津文字兵衛)(常磐津節三味線方):1927
  •  鹿熊安正(参議院議員[元]):1927
  •  京唄子(漫才師):1927
  •  坂本義和(国際政治学者):1927

ヒット曲



ページの先頭へ