青森市立油川小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 油川小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。油川小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

イタリアが国民投票で王制廃止を決定。10日に共和国宣言。
日本海軍の伊203潜水艦が、ハワイ沖で海没処分。
吉田茂首相が衆議院で「改正憲法9条は自衛戦争も抛棄した」と言明。
GHQが後楽園球場を接収。
大阪府守口[もりぐち]市が市制施行。
「ララ物資」第一便としてミルク・衣類など450トンが横浜港に到着。
アフガニスタンが国際連合に加盟
第28回全国中等学校優勝野球大会開幕。戦時中中止されていた中等学校野球大会(後の高校野球)が再開。
元満洲国皇帝・溥儀が東京裁判にソ連の証人として出廷。ソ連に有利な証言をするが、後に自著でソ連に強要されたものだったと述べる。
12代片岡仁左衛門一家5人が、食べ物の恨みにより同居人に惨殺される。

同年代の有名人

  •  アラン・バード(化学者):1933
  •  円谷一(東京一)(演出家、演出家、演出家、演出家):1933
  •  羽佐間道夫(声優):1933
  •  扇千景(林寛子)(参議院議員、参議院議員):1933
  •  渡辺省三(野球(投手)):1933
  •  若井はんじ(漫才師(若井はんじ・けんじ)):1933
  •  ロバート・カール(化学者、化学者、化学者):1933
  •  山村新治郎(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1933
  •  遠藤和良(衆議院議員[元]):1933
  •  島原幸雄(野球(投手)):1933

ヒット曲



ページの先頭へ