名古屋市立篠原小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 篠原小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。篠原小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

東洋のマタハリと言われたスパイ・川島芳子が北京で銃殺刑。
アメリカの文化人類学者ルース・ベネディクトの日本研究書『菊と刀』が日本で出版。
花森安治が『美しい暮しの手帖』(『暮しの手帖』の前身)を創刊。
昭電疑獄事件で西尾末広前副総理を逮捕。
大韓民国が成立。
アメリカで、ヨーロッパ復興計画「マーシャル・プラン」を実行するための「1948年対外援助法」が成立。
ビルマ(現在のミャンマー)がイギリスから独立し、ビルマ連邦共和国が成立。
アメリカのコロンビアレコードがLPレコードを初めて発表。
内閣が「当用漢字別表」(教育漢字)881字を告示。
建設院が省に昇格して建設省が発足。

同年代の有名人

  •  岡田眞澄(俳優):1935
  •  成田三樹夫(俳優):1935
  •  美輪明宏(歌手、歌手、歌手):1935
  •  ゲルマン・チトフ(宇宙飛行士)Gherman Stepanovich Titov):1935
  •  辰巳ヨシヒロ(劇画家):1935
  •  エルヴィス・プレスリー(ロック歌手)Elvis Aaron Presley):1935
  •  レオナルド熊(コメディアン(コント・レオナルド[解散])):1935
  •  片山虎之助(参議院議員、参議院議員):1935
  •  角野栄子(児童文学作家『魔女の宅急便』):1935
  •  小澤征爾(指揮者):1935

ヒット曲



ページの先頭へ