笛吹市立春日居中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 春日居中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。春日居中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

ニュルンベルク裁判で死刑判決を受けたドイツのリッベントロップ元外相ら10人に刑を執行。
京都・大阪を中心に第1回国民体育大会秋季大会が開幕。
日本海軍の潜水艦12隻(伊36・伊47・伊53・伊58・伊402ほか)が、アメリカ軍により海没処分。
文部省が「教育勅語」の奉読廃止を通告。
上野駅前で引揚者らが店舗を開設。上野アメ横の始り。
日本海軍の重巡洋艦「妙高」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
福岡の新聞「夕刊フクニチ」で長谷川町子の4コマ漫画『サザエさん』が連載開始。
GHQの諮問機関・対日理事会が初会合。
アフガニスタン・アイスランド・スウェーデンが国連に加盟。
国連とILO連携協定が調印

同年代の有名人

  •  小田切みき(女優):1930
  •  芦田淳(服飾デザイナー):1930
  •  ロス・ペロー(実業家):1930
  •  エズラ・ヴォーゲル(社会学者):1930
  •  深作欣二(映画監督『仁義なき戦い』『蒲田行進曲』):1930
  •  ジョージ・スタインブレナー(実業家、実業家、実業家):1930
  •  神田鎮雄(将棋棋士):1930
  •  志村五郎(数学者(整数論、数学者(整数論):1930
  •  平林鴻三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  ピエール・ブルデュー(社会学者)Pierre Bourdieu):1930

ヒット曲



ページの先頭へ