上越市立城西中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 城西中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。城西中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

「警察法」施行。中央集権的警察を解体し国家地方警察・自治体警察の二本立てとする新警察制度が発足。
山梨県旭村で村長に対する日本初のリコール投票。リコールは否決。
セイロン(現在のスリランカ)が独立しイギリス連邦内の自治領に。
アメリカのポラロイド社が、世界初のインスタントカメラ「ポラロイド・ランド・カメラ」を発売。
アメリカの文化人類学者ルース・ベネディクトの日本研究書『菊と刀』が日本で出版。
帝銀事件。帝国銀行椎名町支店で行員12名が毒殺され、現金・小切手18万1千円が強奪される。
セーラー万年筆が国産ボールペンの販売を開始。
「軽犯罪法」公布。
福井県武生[たけふ]市が市制施行。2005年に合併で越前市となり消滅。
大韓民国が成立。

同年代の有名人

  •  千野栄一(スラブ語学者、スラブ語学者):1932
  •  小室直樹(社会学者、社会学者):1932
  •  ジャック・シラク(大統領(第五共和政5代)):1932
  •  高森和子(女優[元]、女優[元]):1932
  •  吉田竜夫 (漫画家、漫画家):1932
  •  メルヴィン・シュワーツ(物理学者、物理学者、物理学者):1932
  •  市田ひろみ(服飾評論家、服飾評論家):1932
  •  横山アキラ(漫才師(横山ホットブラザーズ/のこぎり)):1932
  •  ミシェル・ルグラン(作曲家、作曲家、作曲家):1932
  •  盧泰愚(ノ・テウ)(大統領(13代)):1932

ヒット曲



ページの先頭へ