一宮市立西成小学校1966年卒業生  ログインページ
1966年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1966年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 西成小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。西成小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1966年の出来事

1966年のニュース

日本テレビで『笑点』が放送開始。
中国共産党第八期中央委員会第十一回全体会議で「プロレタリア文化大革命についての決定」(16か条)を採択。
海上自衛隊のやまぐも型対潜護衛艦「やまぐも」(DD-113)が竣工。
国連経済社会理事会が難民の地位に関する議定書を承認
ソ連の無人宇宙探査機「ルナ9号」が史上初めて月面軟着陸に成功。
ボツワナがイギリスから独立。
海上自衛隊のやまぐも型対潜護衛艦「あさぐも」(DD-115)が進水。
総評などがベトナム反戦統一ストを決行。
ガイアナが国際連合に加盟
荒船清十郎運輸相が、選挙区内の深谷駅を急行停車駅にした責任を問われて辞任。

同年代の有名人

  •  四方田犬彦(比較文化学者(映画論)):1953
  •  飛騨乃花成栄(尾上親方[元])(相撲):1953
  •  北橋健治(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1953
  •  アニセー・アルヴィナ(女優、女優、女優):1953
  •  村下孝蔵(シンガーソングライター):1953
  •  岡田克也(衆議院議員、衆議院議員):1953
  •  アンドリュー・ワイルズ(数学者、数学者、数学者):1953
  •  安藤しげき(漫画家):1953
  •  栗本薫(中島梓)(小説家、小説家):1953
  •  仁科亜希子(仁科明子)(女優):1953

ヒット曲

●1965年

1位位君といつまでも:加山雄三
2位位涙の連絡船:都はるみ
3位位涙くんさようなら:マヒナ・スターズ

●1966年

1位位霧氷:橋幸夫
2位位星影のワルツ:千昌夫
3位位恍惚のブルース:青江三奈

●1967年

1位位ブルー・シャトー:ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
2位位夜霧よ今夜もありがとう:石原裕次郎
3位位この広い野原いっぱい:森山良子


人気のあった洋画

●1965年
1位007/ゴールドフィンガー
2位マイ・フェア・レディ
3位サウンド・オブ・ミュージック
●1966年
1位007/サンダーボール作戦
2位メリー・ポピンズ
3位バルジ大作戦
●1967年
1位007は二度死ぬ
2位グラン・プリ
3位プロフェッショナル

人気のあった邦画

●1965年
1位赤ひげ
2位網走番外地 北海篇
3位関東果し状
●1966年
1位網走番外地 大雪原の対決
2位絶唱
3位網走番外地 南国の対決
●1967年
1位黒部の太陽
2位日本のいちばん長い日
3位クレージー黄金作戦

ページの先頭へ