田代町立越山小学校平滝分校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 越山小学校平滝分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。越山小学校平滝分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

ハンガリーが枢軸国から離脱。
米軍が広島市に原爆を投下。核兵器の初の実戦使用。
軍需省・大東亜省を廃止。農商省を分割し農林省・商工省を再設置。
日本海軍の伊56潜水艦が、沖縄西方で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
日本海軍の伊361潜水艦が、沖縄東方海面で米艦載機の攻撃を受け沈没。
ペナン沖海戦。日本海軍の重巡洋艦「羽黒」が沈没。
千葉空襲。B29・124機が千葉市に空襲。死傷者1679人。
米軍機362機が関東全域の工場地帯を攻撃。
第一次農地改革。「農地調整法」改正法が公布。
米陸軍機の攻撃を受け厦門湾で擱座していた日本海軍の駆逐艦「天津風」が爆破処分。

同年代の有名人

  •  小和田恆(外交官、外交官、外交官):1932
  •  田畑彦右衛門(社会評論家、社会評論家):1932
  •  藤井裕久(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  三浦雄一郎(スキー、スキー):1932
  •  ピエール=ジル・ド・ジェンヌ(物理学者)Pierre-Gilles de Gennes1991年ノーベル物理学賞):1932
  •  久保菜穂子(女優):1932
  •  尾身幸次(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  ドン・ブレイザー(野球(内野手・監督)):1932
  •  田宮榮一(警視監[元]、警視監[元]):1932
  •  盧泰愚(ノ・テウ)(大統領(13代)):1932

ヒット曲



ページの先頭へ