京都府立京都八幡高等学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 京都八幡高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。京都八幡高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。
警視庁が婦人警察官の募集を開始。
旧円の流通を全面禁止。
「日本国憲法」公布。翌年5月3日施行。
小平事件。食糧買い出しの女性10人の暴行殺害容疑で小平義雄を逮捕。1949年10月に死刑執行。
「中華民国憲法」制定。翌年の同日に施行。
ロンドンで国連第1回総会が開会、51カ国が参加
日本海軍の伊400潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
国連安全保障理事会が初会合。
日本海軍の峯風型駆逐艦「神風」が、御前崎沖で擱座した海防艦「国後」の救出作業中に擱座し放棄。

同年代の有名人

  •  櫻野美也子(女優(宝塚歌劇[元](31期)):1927
  •  ロバート・ノイス(半導体工学者、半導体工学者、半導体工学者):1927
  •  ナルシソ・イエペス(ギター奏者『禁じられた遊び』)Narciso Yepes):1927
  •  10代目岩井半四郎(2代目市川笑猿)(歌舞伎役者):1927
  •  蔵原惟繕(映画監督):1927
  •  金泳三(キム・ヨンサム)(大統領(14代)):1927
  •  辻信太郎(経営者、経営者):1927
  •  奥田敬和(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1927
  •  コリン・デイヴィス(指揮者)Sir Colin Rex Davis):1927
  •  浅井美幸(衆議院議員):1927

ヒット曲



ページの先頭へ