北九州市立平原小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 平原小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。平原小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

ブルガリアで国民投票により王権の廃止が決定。
日比谷で「幣原反動内閣打倒人民大会」開催。デモ隊に警官が発砲。
チャーチル英首相が米ミズーリ州でソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説。冷戦の始り。
通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。数千名が虐殺される。
文部省が各市町村に公民館の設置を通達。
戸田城聖が創価学会を再建。
「ララ物資」第一便としてミルク・衣類など450トンが横浜港に到着。
皇太子明仁親王(今上天皇)の家庭教師としてエリザベス・ヴァイニング(ヴァイニング夫人)が来日。
パリで初めてビキニの水着が発表。
連合国が日本の「A級戦犯」28人を極東国際軍事裁判に起訴。

同年代の有名人

  •  渡辺栄(騎手[元]、騎手[元]):1933
  •  滝谷節雄(イラストレーター):1933
  •  ジョン・ガードン(発生生物学者):1933
  •  パウル・クルッツェン(化学者、化学者、化学者):1933
  •  中丸忠雄(俳優):1933
  •  向坂松彦(アナウンサー(NHK[元])、アナウンサー(NHK[元])):1933
  •  森下整鎮(野球(内野手)):1933
  •  渡辺淳一(小説家『光と影』『遠き落日』『失楽園』)1970年上期直木賞):1933
  •  竹山裕(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  ジューダ・フォークマン(医学者)Moses Judah Folkman):1933

ヒット曲



ページの先頭へ